音楽家・朝比奈幸太郎のポートレート写真

音楽家:朝比奈 幸太郎

音楽大学で民族音楽を研究。
卒業後ピアニストとして関西を中心に活動。
インプロビゼーション研究のため北欧スウェーデンへ。
ドイツ・ケルンにて Achim Tang と共同作品を制作&リリース。
ドイツで Stephan Desire、日本で金田式DC録音の五島昭彦氏から音響学を学ぶ。
帰国後、録音エンジニアとして独立し、プロデューサーとして芸術工房 Pinocoa を結成。
ドイツ、アルゼンチンをはじめ国内外のアーティストをプロデュース。
株式会社ジオセンスの小林一英氏よりC言語・GPS技術を学び、村上アーカイブスの村上浩治氏より写真と映像を学ぶ。GPS技術ではcm級測位用のRTK基地局を運営中。
また、2023年よりヒーリング音響を研究する Curanz Sounds を立ち上げ、世界中に愛と調和の周波数を発信。
オーディオアカデミーでは、アナログ録音としてRevoxの修復をはじめ、金田式DC録音技術のアーカイブ。
2025年より神戸から北海道へ移住!

こんにちは。
朝比奈幸太郎に興味を持ってくださりありがとうございます。

2025年7月に40年近く住んだ故郷神戸を出て、北海道へ移住しました。
※移住を機にRTK測位のための基地局を開設しています。

また、2025年より私の師匠であり、金田式DC録音の音楽レーベル「タイムマシンレコード」の五島昭彦氏より、金田式DC録音の叡智を承継中。

金田式DC録音ご依頼はオーディオアカデミーからお気軽にお問い合わせください。
私も五島昭彦氏のアシスタントとして金田式DC録音に従事しています。